昨日の友は未来の敵

こんにちは!
勇者にはなれなかったけれど、健康に配慮し始めたおじさん、縁(えにし)です。

今回は、私の長年の盟友であり、きっといつか私の健康を蝕むであろう存在についてのお話です。


🍻 共に歩んだ相棒の正体

成人してから今日まで、ほぼ毎日共に生きてきました。
楽しいときも、苦しいときも、毎晩そいつは私の隣にいてくれました。

「もう、こいつなしでは生きていけないんじゃないか?」

そんなふうに思わせる、依存度高めの存在…。

そう、こいつです。


🍶 お酒 — ステータス紹介

名前: アルコール(通称:酒)
属性: 炎(テンションを上げる)、闇(意志力を削る)
攻撃力: 低(最初は優しい)
継続ダメージ: 中(翌朝にダメージ発生)
魅了効果: 高(「今日だけは…」と思わせる呪文を使用)

スキル一覧:

  • 【気分上昇】:社交性+3
  • 【判断力ダウン】:知性を徐々に減らす
  • 【カロリーの罠】:飲んでいる最中は気づかない

🍺 お酒と私の長い付き合い

私はほぼ毎晩お酒を飲むのが日課ですが、二日酔いは死ぬほど嫌いです。

もともとお酒は強くなく、最初はまったく飲めなかったのに…。
いつの間にか、こんなにも深い付き合いになるとは思いもしませんでした。

もちろん、健康に悪影響があることは理解していました。
だからこそ、当時選んだのがこちら↓

アサヒスタイルフリー<生> 500ml缶
糖質0・カロリー控えめ(24kcal/100ml)

毎日飲みたい、でも太りたくない──そんな矛盾を叶える**神の酒(悪魔かもしれない)**に、長いことお世話になっていました。


🍋 最近のお気に入りはレモンサワー

最近は、自分で割るタイプのレモンサワーがメイン。
原液を炭酸水で割って、美味しく毎日いただいております。

「他のお酒より健康にいいらしい」と、友人から聞いたのがきっかけです。
あくまで“らしい”ですが…信じる者は救われるってことで。


🪙 物価高とアル中予備軍

最近の物価高は、**アルコール依存症(予備軍)**にもじわじわ打撃を与えてきます。

本来、生活に必要ではない“お酒”に、当然のようにお金をかけなければならない。

私は「お酒を嗜む」タイプではなく、
「飲めればそれで良い」タイプです(つまり…アル中?)

だからこそ、いつの間にか毎日飲むようになっていたのかもしれません。


🔁 妥協点を探すことにした

ただ、やっぱりこう思うんです。

「このままじゃ、いずれ本当にやばいな…」

健康を目指す人間が、毎日アルコールを摂取していていいのか?
本気で疑問に思い始めました。

そこで私は決めました。
いきなり禁酒は無理。でも、せめて“週1〜2回の休肝日”を作ろう。

フル出勤が続いた肝臓を、少しずつ労っていきたい。
自分の意思の弱さを認めた上で、できることから始める。それでいいんです。

ちなみに、過去に禁酒チャレンジしたこともあります。
最長記録は98日間。
でも…やっぱり戻ってきてしまうんです。


🧠 お酒ありきの楽しみからの脱却

私の楽しみの多くは、お酒とセットでした。

  • 動画を見るときも
  • 漫画を読むときも
  • スポーツ観戦をするときも

何をするにも、お酒片手に楽しむのが当たり前だったのです。

でも、そんな楽しみ方ばかりだと、
休肝日を作っても楽しめない=続かない。


✍️ 「お酒なしでも楽しめること」を探して

そこで私は、新しい楽しみを探しました。

その答えの一つが、このブログを書くことでした。

ブログを書くのは、意外と楽しい。

ひとりで黙々と書いているだけならサボってしまうかもしれませんが、
「誰かが読んでくれているかもしれない」
その意識があるだけで、自分を律する力になる。

このブログが、私にとっての新しい“お楽しみ”になりつつあります。


🎤 最後に

「昨日の友」は、きっとこのままだと「未来の敵」になる。

そう思い、私は今、お酒との距離感を見直す冒険に出ています。

私はまだまだ、健康というスキルを習得中の冒険者です。

同じように悩んでいる方がいれば、
一緒にこつこつ、少しずつ頑張っていきましょう!

コメントする

上部へスクロール